fc2ブログ

兵庫県建築士会阪神支部青年部会

建築と正義と少々お酒好きなお助け戦隊ケンチックの活動日記! 縁の下で頑張ってます♪








10月東北宮城県・南三陸町、気仙沼市復興支援の思い出 

ケンチックは、定期的に東北・宮城県に出動しています。

10月は南三陸町を中心に気仙沼市などの現状も見てきました。

現地の子供たちと木工教室を通じて、少しでも元気になってもらおうと

2カ月に一度向かっています。

現地の人たちは一生懸命、笑顔で頑張っています。

cIMG_5027.jpg

cIMG_5029.jpg

cIMG_5030.jpg

cIMG_5042.jpg

cIMG_5046.jpg

cIMG_5054.jpg

cIMG_5056.jpg

cIMG_5059.jpg

cIMG_5062.jpg

cIMG_5072.jpg

cIMG_5077.jpg

cIMG_5078.jpg

cIMG_5079.jpg

cIMG_5085.jpg

cIMG_5089.jpg

cIMG_5093.jpg

次回は来年1月に向かう予定です。

是非一緒に行ってみたい!!という方、お気軽にご連絡ください。

直接のご連絡は

cazarchi★yahoo.co.jpまで。

(★の部分を@に変換してください)

兵庫県建築士会阪神支部青年部会

スポンサーサイト



木工教室 in尼崎 「梅花東幼稚園」開催! 

11月2日「尼崎 梅花東幼稚園」

毎年、木工教室の開催が多くなるこの秋

まず第一弾として尼崎に行ってまいりました。

1-開催

続きはこちらから ↓
続き →

阪神支部青年部 いざ!東北へ 

2013年 7月9日~11日 阪神支部青年部 東北へ飛びました! 

気仙沼市 託児所 おひさま で木工教室  日本地図完成  最後にお礼に兵庫県建築士会の皆様へと 手作りの貼り絵をもらいました(涙) 何よりも嬉しいお礼でした。  震災に合い 生活もままならないのに 子供達は元気に前を向いてます。 

その後、震災で被害を受けた街を見に行き 夜は地元の方々を食事会 当時の話などを聞き自分達に何が出来るか?どうすればいいか? 改めて考えさせられました。
 

南三陸町へ移動し 志津川保育園で 木工教室 こども達大喜び 千葉から移り住んでる方もご協力頂き大盛況 

たった3日間の訪問でしたが 復興はまだまだです。 これからも行き続けます。 
 
              
                        阪神支部青年部 坂東賢治

淡路瓦体験日帰りツアー 

淡路瓦体験日帰りツアー

P1080611_convert_20120423164501.jpg

先日、兵庫県建築士会阪神支部青年部のイベント「淡路瓦体験日帰りツアー」を行いました。

まずは淡路島までバスで行き、淡路瓦の工場を見学。

屋根瓦の工場を見学するのは初めてだったのでかなり勉強になりました。

P1080590_convert_20120423163711.jpg

そして、実際に窯で焼く工程の「火入れ」も見させていただきみなさん興奮してました。


P1080592_convert_20120423163927.jpg

いつのまにか、ケンチックも真剣に説明を聞いていました・・・。(汗)


P1080619_convert_20120423164100.jpg

瓦工場の見学がおわると次は待ちに待った瓦(かわら)を鉄板にみたててお肉を焼いて食べる昼食です。

ほんとうにおいしかった。一同みな絶賛!!


おなかがいっぱいになったところで、次は瓦づくりの体験コーナーへ。


P1080627_convert_20120423164323.jpg

こどもたちや大人も必死です。

できあがったものは約1カ月後に焼きあがって配送されます。


今回ほんとうに屋根瓦についてまだまだ知らないことが多いことに気づきました。また、いろいろとこれからの可能性についても考えていこうと思う機会になりました。

それから、今回参加してくださった一般の方々にはこの場をおかりしてお礼申し上げます。

みなさん楽しんでいただいた様子でうれしく思います。
ありがとうございました。

ほんとうにたのしい瓦体験ツアーでした。(^.^)


/草野ヒロモク建築設計事務所 草野博黙

フレンテ西宮ホールでのイベント「ツナガリっちょ西宮」に青年部会出展 

3/17 フレンテ西宮ホールでのイベント「ツナガリっちょ西宮」
に出展してきました。

当日は空模様がいまひとつでしたが、とても温かく、たくさんの人が
来ていただけるのではないかとワクワク!!

続きはこちら↓

続き →