ケンチックは、定期的に東北・宮城県に出動しています。
10月は南三陸町を中心に気仙沼市などの現状も見てきました。
現地の子供たちと木工教室を通じて、少しでも元気になってもらおうと
2カ月に一度向かっています。
現地の人たちは一生懸命、笑顔で頑張っています。
















次回は来年1月に向かう予定です。
是非一緒に行ってみたい!!という方、お気軽にご連絡ください。
直接のご連絡は
cazarchi★yahoo.co.jpまで。
(★の部分を@に変換してください)
兵庫県建築士会阪神支部青年部会
スポンサーサイト
淡路瓦体験日帰りツアー

先日、兵庫県建築士会阪神支部青年部のイベント「淡路瓦体験日帰りツアー」を行いました。
まずは淡路島までバスで行き、淡路瓦の工場を見学。
屋根瓦の工場を見学するのは初めてだったのでかなり勉強になりました。

そして、実際に窯で焼く工程の「火入れ」も見させていただきみなさん興奮してました。

いつのまにか、ケンチックも真剣に説明を聞いていました・・・。(汗)

瓦工場の見学がおわると次は待ちに待った瓦(かわら)を鉄板にみたててお肉を焼いて食べる昼食です。
ほんとうにおいしかった。一同みな絶賛!!
おなかがいっぱいになったところで、次は瓦づくりの体験コーナーへ。

こどもたちや大人も必死です。
できあがったものは約1カ月後に焼きあがって配送されます。
今回ほんとうに屋根瓦についてまだまだ知らないことが多いことに気づきました。また、いろいろとこれからの可能性についても考えていこうと思う機会になりました。
それから、今回参加してくださった一般の方々にはこの場をおかりしてお礼申し上げます。
みなさん楽しんでいただいた様子でうれしく思います。
ありがとうございました。
ほんとうにたのしい瓦体験ツアーでした。(^.^)
/草野ヒロモク建築設計事務所 草野博黙
3/17 フレンテ西宮ホールでのイベント
「ツナガリっちょ西宮」に出展してきました。
当日は空模様がいまひとつでしたが、とても温かく、たくさんの人が
来ていただけるのではないかとワクワク!!
続きはこちら↓