fc2ブログ

兵庫県建築士会阪神支部青年部会

建築と正義と少々お酒好きなお助け戦隊ケンチックの活動日記! 縁の下で頑張ってます♪








「尼崎打ち水大作戦」 

「尼崎打ち水大作戦」

IMG_0057_convert_20110730111000.jpg

先日、兵庫県建築士会阪神支部青年部の事業として、「尼崎市打ち水大作戦」というイベントに参加してきました。

まずは、用意された竹で手作りの水鉄砲をつくります。

子供たちはノコギリやキリなどの道具を使うのがはじめてだったみたいで、真剣に取り組んでいました。

IMG_0059_convert_20110730111045.jpg

できあがったら市役所すぐとなりの公園に水鉄砲で水をまきます。

このときに使用する水も市役所であらかじめ貯めておいた雨水をつかいました。

IMG_0061_convert_20110730111107.jpg

そしてここからが本格的で、用意されたサーモグラフィーと感知器にて、画面をみながら測定。

水をまく前の路面温度は約50℃だったのに、まいた後で測ると37℃にさがっていました。

また、大気の気温も測ると約-2℃~-3℃下がっていました。

す、すごい!!

IMG_0062_convert_20110730111133.jpg

最後になぜかポーズをとる(かっこいい)オッサン仲間たち・・・・。


子供たちにとっても水鉄砲づくりや打ち水など夏休みのいい思い出にもなってくれたのではないでしょうか。

(#^.^#)

/草野ヒロモク建築設計事務所 草野
スポンサーサイト



エコあまフェスタ2011 

P1070170.png

尼崎市の環境イベント「エコあまフェスタ2011」に出展しました。

当日はあいにくの空模様だったのですが、そんなお天気も吹き飛ばすような活気あるイベントで来ていただいた方々はみんな元気に各ブースを楽しんでいました。

今年はわれわれ建築士会青年部は「木のうちわづくり」と「木の名前あてクイズ」を用意しました。

節電対策ということからも、天然木の香りや肌触りに接してもらい、木について体感してもらおうと考えたからです。

P1070173.png

また、木の名前あてクイズでは、「環境とエコ」という点から木が建築とどのように関わっているかを知ってもらうために身近な材料の名前を当ててもらうようにしました。
なかなか難しかったようで大人のかたのほうが必死になっている場面もありました。

木のうちわにおいては当日予定していた枚数があっという間になくなってしまい、急きょ追加するぐらい大盛況でした。

110611 219

尼崎市長さんも興味津々でした。



P1070174.png

ガンダムさんも興味津々でした・・・・、ん?ガンダム?



P6110225.png

とりあえず記念撮影しときました・・・・。


これからも建築士会青年部の戦いはつづく・・・。






/草野ヒロモク建築設計事務所 草野

エコあまフェスタ2010!出店 

来る6月19日AM10:00~より阪急塚口駅にて開催される
エコあまフェスタ2010に社団法人兵庫県建築士会阪神支部として出店します。
ぜひお越しください!

1エコあまフェスタ2010チラシ_page001
1エコあまフェスタ2010チラシ_page002
続き →

環境工作の準備! 

先日の「打ち水大作戦 in 尼崎」に引き続き、今週末には、尼崎市の西武庫公園で「環境工作」なるものを行います。

阪神支部青年部会では、イベントの一つとして、竹で水鉄砲を作ります。

で、今日は準備の為、以前からいろいろとお手伝いしてもらっている「猪名川風味」さんと供に、猪名川町の山へ竹を切りに行ってきました。

今回竹を切らしてもらう山は
PICT0858.jpg PICT0862.jpg

きれいな緑色

つづく


続き →

尼崎市環境フェスタに出店してきました。 

今年度の一発目のイベント、尼崎市環境フェスタへの出店に行ってきました。
mDSCF2707.jpg
今年度の青年部のテーマは「環境とエコ」。
多くの方にご参加いただき感謝、感謝しきりです。
ありがとうございました。


続きはこちら↓
続き →