fc2ブログ

兵庫県建築士会阪神支部青年部会

建築と正義と少々お酒好きなお助け戦隊ケンチックの活動日記! 縁の下で頑張ってます♪








浜風幼稚園にて卒業製作品を取り付けました。 

以前に木工教室でお世話になりました芦屋市立浜風幼稚園にて
卒業製作された園歌のボード取り付けに行ってきました。
続き →
スポンサーサイト



構造セミナーに参加してきました。 

3月5日に神戸で開催されました「構造セミナー~RC造の監理~」に参加してきました。

阪神青年部として、お手伝いも兼ねての参加です。

1DSC00255.jpg

鉄筋コンクリート造の監理についての勉強会です。
主に鉄筋の定着長さの改正などのお話と、実際にある現場監理上での問題点などを
ワールドカフェ形式で討論するという、画期的なセミナーです。

私が座ったテーブルには、現場監理を行う方や意匠設計者、構造設計者など多種多様な業種の方が
あつまり、なかなか中身のある討論ができました。

現場監理の方から見る設計者への疑問や、構造設計者からの見解、また意匠設計者としての
疑問点など、時間が足りなくなるくらい話し合います。

ワールドカフェ形式なので、各自が思い思いにテーブルに広げられた摸造紙に疑問点などを書き
ざっくばらんに意見を交わす。
そういった中から、新しい見解や疑問解決が生まれる。

全員初対面でありながらも、有意義な討論ができました。

建築というものは、いろんな人がかかわる業種。
そういった関係者の意見をダイレクトに聞けるというのも、今後の作業に大きく役立ちます。

構造セミナーは今後も開催されます。

皆さんもぜひご参加ください。

報告:和建築設計室 安田和人