先週土曜日、先日の”茅葺サロン”出席に引き続き、
兵庫県の北部、
香住にて行なわれた
”兵庫県建築士会 青年委員会 会議”に出席してきました。

(画像は泊まった”ファミリーイン今子浦”
http://www.imagoura.com/の部屋から見える日本海。
このホテルは崖の上に建っているので眺めは最高!!
カメラマンの腕がイマイチなので、これでは日本海の雄大さが伝わりにくいのが残念)
会議の内容は、
本部から”制度改革について”
(
建築士会は今、社団法人から
公益法人への転換を考えている)
各支部の活動報告
豊岡や姫路支部は行政と手を組んで”住宅相談会”を行なっているそうです。
3月28日(土)に行なわれる”
近畿あーきてくと 2009”
http://www.kinkensei.com/index.htmlについて。
手前味噌ですが、私は 兵庫県のテーマ”古民家再生”で三田支部青年部会長 赤井さんと
一緒に発表させていただきます。

防災・減災セミナーについては、
リンクもしている浜坂支部の最近の活動や、
この翌日に行なわれる神戸の板宿小学校における”防災訓練”参加について。
(残念ながらこれには私は不参加でした)
そして次期青年委員長の選出について。
現在、我が阪神支部部会長の阿部さんと
浜坂支部部会長の西尾さんのお二人が名乗りを上げていますが、
諸事情により次回に持ち越し。
その会議の後は、同じ”ファミリーイン今子浦”の宴会場にて、懇親会。
カニの
フルコースを堪能させていただきました。
お酒も飲みに飲んでこれで8千円とは安い!!
日頃の疲れもたまってたせいか後半へべれけになって記憶がございません。
段取りしていただいた関係諸氏の方々
ご馳走様でした。 & どうも ありがとうございました。
報告者;
■ハルヤマ建築空間設計工房■ 春山 則夫
http://www.k5.dion.ne.jp/~haruyama
スポンサーサイト
お疲れ様でした
遠いところお疲れ様でした。開催場所は浜坂支部エリアでしたが、設営は南但支部さんにお世話になりました。
ちょっと人数的には寂しかったですが、それなりに懇親は図っていただけたかと思います。
二次会以降は安田くんにもお付き合いいただき、何時に帰宅したかはちょっと不明です。
またお越しの際には、よろしくお願いします。
西尾さん
昨日はどうも遠方より御足労いただき
どうもありがとうございました。
エロコメが多過ぎて今までまったく気付きませんでした。
どうもすいません。
今後ともよろしくお願いいたします。
コメントの投稿