fc2ブログ

兵庫県建築士会阪神支部青年部会

建築と正義と少々お酒好きなお助け戦隊ケンチックの活動日記! 縁の下で頑張ってます♪








尼崎市環境フェスタに出店してきました。 

今年度の一発目のイベント、尼崎市環境フェスタへの出店に行ってきました。
mDSCF2707.jpg
今年度の青年部のテーマは「環境とエコ」。
多くの方にご参加いただき感謝、感謝しきりです。
ありがとうございました。


続きはこちら↓

今回の出店は建築士・建築士会の存在と業務をご理解いただくための
パネル展示と、環境に配慮するということで「自分で作る竹の箸」を行いました。
猪名川風味」さんも協力してくださってます
mDSCF2703.jpg
mDSCF2706.jpg
mDSCF2705.jpg
また兵庫県屋根工事業連合会様のご協力をいただき、環境瓦についての展示と
瓦を使ったオブジェの展示、また太陽光発電の展示なども行いました。
mDSCF2704.jpg
お昼くらいに各ブースのアピールタイム!
司会業が副業のようになってきた私が何のためらいもなく皆さんに
建築士会をアピールさせていただきました。
mDSCF2711.jpg
(汚い恰好で申し訳ありません・・・)

パネル展示は多くの方に見ていただき、中には熱心に質問をしていただけた
方も。
ありがとうございました。

mDSCF2715.jpg
(「写真載せてね♪」と約束した女の子3人組。ちゃんと説明も聞いてくれました。
 ありがとね!)

mDSCF2708.jpg
mDSCF2709.jpg

本当に多くの方にご参加いただき、みなさん一生懸命「マイ箸」作りにチャレンジ
されていました。
一番感じたこと。皆さんが、ものを作るということに非常に興味を持っておられ
皆さんがものを作るということにこだわりを持っておられるということ。
私たちも、こういった感覚を日々楽しみながら毎日建築士としての業務に励んでいます。

中には「建築士って?あぁ、姉歯ね!」と言われた方もおられました。
こういった誤解をいち早く解消できるよう、私たち兵庫県建築士会阪神支部青年部会は
前に進み続けます。

幼稚園・木工教室担当:和建築設計室 安田和人
スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kentick2008.blog47.fc2.com/tb.php/220-c4229503
環境フェスタも盛況だったようです
先日お伝えした あまがさきの「環境フェスタ2009」の報告です。 ここんとこ、毎日曇り空が続いていますが、奇跡的に先週の土曜日だけ良...